カートをみる 会員専用ページへログイン お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

敬老の日のプレゼントに 浜田の美味しい干物を

いつまでもお元気で! の気持ちを込めて

敬老の日のプレゼント選びなら当店にご用命ください。

日頃の感謝と尊敬の念の気持ちをお伝えする大切な贈り物に相応しい、 干物セットを多数ご用意いたしました。

浜田の代表魚「のどぐろ」や生産量日本一の「干しかれい」の詰め合わせ等多数取り揃えました。また、敬老の日限定商品として、「送料無料」や通常ではありえない「特別価格」などこの時期だけの限定商品も多数品揃え。 魚好きの方にもきっとご満足頂ける干物セットを多数品揃えしてご用命をお待ちいたしております。

敬老の日あれこれ

敬老の日とは

敬老の人は国民の祝日に関する法律によって9月の第三月曜日と定められています。以前は毎年9月15日を敬老の日と定めていましたが、2001年の祝日法改正(ハッピーマンデー)により2003年から9月の第三月曜日となりました。

国民の祝日に関する法律によれば、敬老の日とは「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを主旨としています。

敬老の日の由来

兵庫県多可郡野間谷村の門脇政夫村長が1947年(昭和22年)に提唱した「としよりの日」が始まりであると言われています。「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、農閑期の9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、敬老会を開いたそうです。これが徐々に全国へと広まり「敬老の日」として国民の祝日に制定されました。

敬老の日プレゼントナビ

敬老の日のプレゼント

贈答に浜田三昧(のどぐろ、水カレイ、アジ)干物セット

健康への願いと感謝の気持ちを伝えることはもちろんですが、一番大切なのは喜んで頂くこと。還暦や米寿等の長寿のお祝いとは異なり特に決まりごとはありませんから受け取った方が一番喜んでいただけるものを自由に選ぶことが大切です。

同居や近くに住んでいる場合は、直接伺って手渡しするのが一番ですが、遠方の方にお贈りするときは宅配便を利用するのが一般的です。その際は事前に電話するなどしてプレゼントが届くことを伝えておくとよいでしょう。

敬老の日プレゼントの相場

特に決まった相場はありませんが、3,000円から10,000円程度のものを選ぶ方が多いようです。長寿のお祝いの金額を超えない範囲内で選ぶとよいでしょう。

何を送る?

健康と長寿を願い、感謝の気持ちを伝えるプレゼントですから、受け取った方が喜んでいただけるものであれば何でも構いません。お好みに合わせたグルメ食品や健康グッズやお花などを贈ることが多いようです。

敬老の日の熨斗(のし)

必ずしも必要というわけではありませんが、熨斗を使う場合は、水引は紅白蝶結びのものを使用します。上段は「敬老の日」、「御祝い」、或いは「おじいちゃん・おばあちゃん ありがとう」等、下段には贈り主の名前を書きます。

プレゼントを受け取ったら

特にお返しをする必要はありませんが、出来るだけ早く贈り主に受け取ったことを伝えます。正式な贈り物ではないのでお礼状を出す必要ありません。電話かメールで感謝の気持ちを伝えましょう。

【夏ギフト】お中元 お世話になった方へ夏の御挨拶

感謝の気持ちを込めて 夏の御挨拶 かすみ屋のお中元

お世話になった方への夏のご挨拶に、かすみ屋の特選干物セット。日本海の潮が香る こだわりの干し物をお届けします。

「イサキ」や「トビウオ」、脂の乗り抜群の「アジ」等の旬の魚に加え、浜田の代表魚「のどぐろ」、「カレイ」等、感謝の気持ちを伝える大切な贈り物の好適品を多数取り揃えました。

かすみ屋のお中元

お中元ナビ

中元とは

中国の道教に由来し、上元、中元、下元の三元のひとつ。人間贖罪の日として死者の罪を赦すことを願う日です。日本ではお盆の行事となり、更に目上の人やお世話になった方に贈り物をするようになり、これを「お中元」と呼ぶようになりました。

贈る相手

感謝の気持ちを伝えるものですから特に誰に贈るものと決まっているわけではありません。一般的には両親や職場の上司、恩師などに贈ることが多いようです。最近では「夏ギフト」として仲のよい友人やご近所同士でプレゼントしあう方も増えているようです。いずれにしても継続的に贈るものですからあまり贈る範囲を広げすぎると経済的な負担も大きくなりますので注意が必要です。

お中元の贈り方

お中元

本来は事前に相手先のご都合を伺った後、持参して手渡しするのが正しいのですが、最近は宅配便を利用する場合が増えています。宅配で贈る場合も届く頃を見計らって挨拶状を送るか、親しい間柄であれば事前に電話をしておきましょう。

特に生鮮食品をお贈りする場合、相手が長期間外出してしまったり、冷蔵庫等保管場所の都合もありますから、事前に先方のご都合を伺ってからお届けするようにします。

お中元の相場

お世話になった方へ感謝の気持ちをお伝えする為の贈り物ですから、特に決まった金額はありませんが、一般的には3000円から5000円のものを選ぶことが多いようです。特にお世話になった方には10,000円程の物をお送りする場合もありますが、あまりに高額なものを贈って相手に負担を感じさせてもいけません。

感謝の気持ちをお伝えする物ですから、何よりもまず喜んでいただけるものを選ぶことが大切です。

お届けする時期は

東日本では7月上旬から15日まで、西日本では8月上旬から15日までに贈るのがよいとされていますが、近年は地域によらず7月15日頃までに送ることが増えています。

時期を過ぎてしまったら

都合により時期を過ぎてしまったときは 7月15日以降は「暑中御伺い」8月7日の立秋以降は「残暑御見舞」として贈ります。

喪中のときは

お中元はお世話になっている方へ感謝の気持ちをお伝えするものですから、贈る側、贈られる側のどちらが喪中でも差し障りはありません。ただ、四十九日を過ぎていない場合や、先方が気落ちしている場合などはお届けする時期をずらして「暑中御伺い」、「残暑御見舞」としてお届けしてもよいでしょう。

お中元の熨斗(のし)

熨斗紙は紅白蝶結びの水引きの物を使用します。魚や肉等の生ものを送る場合には、本来熨斗飾りの無い水引だけの熨斗紙を使うのが正しいのですが、現在は拘らない方がおおいようです。

お中元を受け取ったら

お中元を受け取ったら、特にお返しをする必要はありませんが、感謝の気持ちをお伝えするためにお礼状を送ります。正式には届いてから一両日中に出すのがよいとされています。友人など特に親しい間柄でしたら電話やメールでもよいでしょう。

お歳暮に浜田の厳選干物 日本海の潮が香るお歳暮好適品を多数品揃え致しております

かすみ屋のお歳暮 干物ギフト 今年一年の感謝の気持ちを込めた贈り物

お世話になった方への暮れのご挨拶や親しい方への冬ギフトに、かすみ屋の特選干物セット。
山陰有数の港町、浜田から日本海の潮が香る こだわりの干物をお届けします。

浜田の最高級干物、日本海の赤い宝石とも呼ばれる「のどぐろ」、生産量日本一の「干しかれい」の他高級干物の代名詞「干し甘鯛」や上品な風味が魅力の「ふぐ一夜干し」等、お世話になった方へ感謝の気持ちを伝える大切な贈り物に相応しいお歳暮好適品を多数取り揃えました。

お歳暮ナビ

歳暮とは

12月の季語でもあり、本来は1年の暮れを表す意味なのですが、年越しの「御霊祭」(みたままつり)で塩鮭、するめ、数の子、塩ぶり、魚介類の干物などを祖先の霊に供えた名残りで、こうした供物を親類の家に届けたことが始まりとなったといわれています。これが次第に年の暮れに親類や恩人にお届けする贈答品をお歳暮と呼ぶように変わってきました。現在は「歳暮」と言えば年末の贈答品であると考える方がほとんどです。

お歳暮を贈る相手

本来は目上の人に贈るものとされていますので、一般的には恩人や職場の上司、恩師などに贈ることが多いようです。最近では「冬ギフト」として仲のよい友人やご近所同士でプレゼントしあう方も増えているようです。いずれにしても継続的に贈るものですからあまり贈る範囲を広げすぎると経済的な負担も大きくなりますので誰に贈るべきか慎重に考えましょう。

お歳暮の贈り方

本来は事前に相手先のご都合を伺った後、持参して手渡しするのが正しいのですが、最近は宅配便を利用する場合が増えています。宅配で贈る場合も届く頃を見計らって挨拶状を送るか、親しい間柄であれば事前に電話をしておきましょう。

特に生鮮食品をお贈りする場合、相手が長期間外出してしまったり、冷蔵庫等保管場所の都合もありますから、事前に先方のご都合を伺ってからお届けするようにします。

お歳暮の相場

お世話になった方へ感謝の気持ちをお伝えする為の贈り物ですから、特に決まった金額はありませんが、一般的には3000円から5000円のものを選ぶことが多いようです。特にお世話になった方には10,000円程の物をお送りする場合もありますが、あまりに高額なものを贈って相手に負担を感じさせてもいけません。

感謝の気持ちをお伝えする物ですから、何よりもまず喜んでいただけるものを選ぶことが大切です。

贈る時期は

12月上旬から遅くとも25日までに届くようにします。地域によっては正月の準備を始める事始(ことはじめ)の13日からとするところもあるようです。年末が近づくとお正月の準備も進んでくるので出来るだけ25日までにはお届け出来るようにします。

年を越してしまったときは

都合により年を越してしまったときは、「お年賀」(1月7日頃まで)、「寒中御見舞い」(2月3日頃まで)として送ります。

喪中のときは

お歳暮は通常のお祝いとは異なり、お世話になっている方へ感謝の気持ちをお伝えするものですから、贈る側、贈られる側のどちらが喪中でも差し障りはありません。ただ、四十九日を過ぎていない場合や、先方が気落ちしている場合などはお届けする時期をずらして「暑中御伺い」、「残暑御見舞」としてお届けしてもよいでしょう。

お歳暮の熨斗(のし)

熨斗紙は紅白蝶結びの水引きの物を使用します。魚や肉等の生ものを送る場合には、本来熨斗飾りの無い水引だけの熨斗紙を使うのが正しいのですが、現在は拘らない方がおおいようです。

お歳暮を受け取ったら

特にお返しをする必要はありませんが、感謝の気持ちをお伝えするためにお礼状を送ります。正式には届いてから一両日中に出すのがよいとされています。友人など特に親しい間柄でしたら電話やメールでもよいでしょう。

父の日のプレゼントに 浜田の特選干物セット

おとうさんありがとう!感謝の気持ちを込めて美味しい干物をプレゼント

お魚好きのお父さんへ 浜田の干物セットを贈りませんか

いつも家族の為にがんばってくれているお父さんへの贈り物に相応しい干物セットを多数ご用意いたしました。

浜田の代表魚「のどぐろ」や生産量日本一の「干しかれい」、「アジ」や「白いか」等、感謝の気持ちを伝える大切な贈り物に相応しい、干物セットを多数ご用意いたしております。

お魚好きのお父さんにきっとご満足いただけるこだわりの干物セット。父の日のプレゼントに当店の干物セットを是非ご用命下さい。

父の日

父の日あれこれ

父の日とは

アメリカ生まれの記念日でJ.B.ドット婦人が提唱して始まったものです。妻に先立たれた後、ドット婦人ら兄弟を男手一つで育てあげた父を讃え、教会で礼拝をしてもらったことが始まりと言われています。

最初に父の日の祝典は1910年6月19日にスケポーンで行われました。当時時すでに行われていた「母の日」の存在を知った彼女は、父に感謝する日も必要であると考え、教会に嘆願したのがきっかけでした。その後1916年にスケポーンを訪れた28代大統領ウッドロー・ウィルソンが父の日を賞賛する演説を行い、これにより「父の日」がアメリカ全土に広まり、1972年正式に国の記念日として制定されました。

世界各国の父の日

日本・アメリカ・イギリス・中国など6月の第3日曜日
ロシア2月23日
韓国5月8日
台湾8月8日
オーストラリア・ニュージーランド9月の第1日曜日
ノルウェー・フィンランド・スウェーデンなど11月の第2日曜日

母の日のプレゼントに 浜田の干物セット

おかあさんありがとう!の感謝の気持ちを込めたプレゼント

母の日のプレゼント選びなら当店にご用命ください。

いつも家族を優しく見守ってくれているお母さんへ、日頃の感謝の気持ちを込めた贈り物に相応しい干物セットを多数ご用意いたしました。

定番のお花やお菓子も良いけれど、お魚好きのお母さんへのプレゼントならちょっと変わったプレゼントとして浜田の特選干物セットは如何でしょう。

浜田の代表魚「のどぐろ」や生産量日本一の「干しかれい」の詰め合わせの他、四季折々の旬の魚の詰め合わせ等、魚好きのお母さんにもきっとご満足頂ける干物セットを多数取り揃え致しております。

また母の日限定商品として、「送料無料」や通常ではありえない「特別価格」などこの時期だけの限定商品も多数品揃えしてご用命をお待ちいたしております。

きっと喜んでいただける母の日プレゼント満載。かすみ屋の母の日特集にご期待ください。

母の日あれこれ

母の日とは

母の日とは、日頃の苦労を労わり感謝をあらわす日として日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝われています。その起源や呼称は世界各国で異なります。

日本における母の日の起源

日本における母の日の起源は、1931年に、大日本連合婦人会が結成されたのを契機に、香淳皇后の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」としました。その後1950年頃からはアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになりました。

世界各国の母の日

日本・アメリカ・ドイツ・中国など5月の第2日曜日
セルビア・ブルガリア・ルーマニアなど3月8日
ハンガリー・ポルトガル・スペインなど5月の第1日曜日
韓国・アルバニア5月8日
タイ(シリキット王妃陛下誕生日)8月12日
ロシア11月の最終日曜日

ページトップへ