おじいちゃん・おばあちゃんの末永い健康と幸せを願う長寿のお祝い。
いつまでもお元気でとの願いを込めた大切な贈り物に相応しい干物セットを多数品揃え致しております。
季節の旬の魚をはじめ、高級干物「のどぐろ」や「甘鯛」、生産量日本一の「干しかれい」等、お魚好きの方ならきっとご満足頂ける干物セットをを多数品揃えしてご用命をお待ちいたしております。
名称 | 年齢(数え年) | 由来など |
---|---|---|
還暦(かんれき) | 61歳 | 干支が一巡して生まれ年の干支に戻ることから。還は「もどる」「かえる」、暦は「干支」をあらわします。 |
古希(こき) | 70歳 | 杜甫の詩、曲江(きょっこう)「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」に由来すると言われています。 |
喜寿(きじゅ) | 77歳 | 喜の略字を分解すると「七十七」となることからと言われています。 |
傘寿(さんじゅ) | 80歳 | 傘の略字を分解すると「八十」となることから。 |
米寿(べいじゅ) | 88歳 | 米の字を分解すると「八十八」となることから。 |
卒寿(そつじゅ) | 90歳 | 卒の略字「卆」を分解すると「九十」となることから。 |
白寿(はくじゅ) | 99歳 | 「百」から「一」を引くと「白」となることから。 |
百寿(ももじゅ)上寿(じょうじゅ) | 100歳 | 1世紀、100年から。100歳を過ぎると毎年上寿のお祝いをします。 |
茶寿(ちゃじゅ) | 108歳 | 「茶」の文字を分解すると「十、十、八十八」となり、全てを足すと108となることから |
皇寿(こうじゅ) | 111歳 | 「皇」の字を分解すると「白(99)、一、十、一」となり全てを足すと111となることから。 |
大還暦(だいかんれき) | 120歳 | 2回目の還暦を迎えることから |